毛遊びの達人

agito

2008年01月27日 10:20

今日は日曜日なのに、雨も降っているし、寒い〜

なので、ポタリングは諦めました。。。。(涙)


で、前回のつづき。



いなり寿司5個とチキンをお腹いっぱい食べて(かなりキツイ)、再出発。

さらに、うるま市方面へ。。。

通りがけに、球陽製糖があります。
なんか、懐かしい匂いがします。。。

球陽製糖を過ぎて、川田の交差点付近に、立派なお墓らしきエリアが。。。

前から気になっていたので、早速散策に。。。

お〜 お墓ではなく、記念碑じゃないですか。。。





琉球民謡界の大御所、知名定繁さんの記念碑でした。

知名定繁さんは、ネーネーズのプロデューサーで有名な、知名定男さんのお父さんで、
琉球民謡界では、知名定繁さんの影響を受けていない人が、いないくらい、
とても偉い人なのでした。



実は、僕の高校の同級生で、悪友の知名K一くんの、おじいちゃんでもあります。

彼曰く、知名定繁さんは、毛遊びの達人だったそうです。


毛遊びとは、毛をクルクルいじったリ、剃ったり(?)するプレイではありませんよ。


沖縄で毛(モー)とは、原っぱや広場の事で、夜な夜な男女が、
月明かりの中集まって、三線を弾いたり、歌ったり、踊り語り明かすことを、
毛遊び(モーアシビー)といいます。




今で言えば、クラブとカラオケと合コンが、セットになったみないなものです。

知名定繁さんは、そこでかなりモテたらしい。。。うらやましい

そりゃそうだよね。三線の達人だもんね。

三線片手に、耳元で囁かれたら、イチコロだもんね。。。その頃の女子は。

なので、K一くんは、おじいちゃんと鼻も似ていますが、毛遊びの達人の血も引き継いでいます(笑)
(今はもちろん、落ち着いていますよ。彼は。)






これ以上進むとキツイ上り坂になるので、今日のポタリングはここで終了。
関連記事